こんにちは、エージです。
ぷよぷよeスポーツが2018年10月25日(木)にダウンロード発売を開始しました。
最近ではSwitchとPS4などの「ぷよぷよテトリス」や3DSの「ぷよぷよクロニクル」が主流でしたが、これからは最新の「ぷよぷよeスポーツ」が主流となっていきそうですね。
また、発売記念としまして2018年の11月30日(金)までは、何と価格が500円と破格になっています!!これはヤバイ。笑
1日中、自販機の下を探してたら500円くらい見つかるんじゃないでしょうか。見つからないかな?分からないですが。
ちなみに発売記念が終わっても、価格は1999円(税込)なので、これでも安いくらいですよね。
今回は、そんなぷよぷよeスポーツを購入してみましたので記事にしていきたいと思います。
ぷよぷよeスポーツをDL(ダウンロード)購入してみた
ぷよぷよeスポーツを購入してみました。
まず、最初の画面はこちらです。
ぷよぷよeスポーツって感じですね。(意味不明)
そして、次に進むとメインメニュー画面になります。
ぷよぷよテトリスではあった、ストーリーモードのアドベンチャーがないんですね。
ただ正直、ストーリーモードは僕はぷよぷよテトリスのときに一切やらなかったです。ストーリーモードをやっていない人はたくさんいましたし、1Pで対戦やオンラインをやったほうが上達は早いのかなと思うので、とくに気になりませんね。
メインメニューには、1Pモードの対戦とオフラインの大人数でできるみんなでぷよぷよ、あとはオプションとオンライン対戦があります。
1Pモードの対戦をひらいてみましょう。
うん、ぷよぷよ通とぷよぷよフィーバーができます。画面にでかでかとアピールしていますね。笑
今回は、1番人気のルールである「ぷよぷよ通」と逆転が可能で大連鎖で盛り上がる「ぷよぷよフィーバー」ができるようになっています。
僕はあまりぷよぷよフィーバーをやったことがないので、ぷよぷよeスポーツにはあるので、ぜひ慣れていきたいですね。
そして、オプションモードに進むと、自分だけのカスタマイズできるステッカーみたいなやつが作成できます。キャラを選んで色とフレームをカスタマイズすれば完成です。
キャラはかなり種類があるので、かぶることはあると思いますが、そこまでかぶらなさそうですね。
また、オンラインはぷよぷよテトリスと似ていますね。
連戦のできる「クラブ」が「きがるにたいせん」になってますが、ちょっと「クラブ」のほうがカッコ良かったような。笑
でも、かなりシンプルにつくられていて無駄な作りが一切ないのでそこは僕は大好きですね。
いっぱいあっても使わないルールはないものと同じなので・・・。
まとめ
これから、ぷよぷよ界ではぷよぷよeスポーツが確実に流行っていくと思われます。
ぷよカップやぷよぷよチャンピオンシップ大会でも、ぷよぷよeスポーツが使われるので、プロを目指す方はダウンロードが必須となるでしょう。
プロを目指す方や、それ以外でもぷよぷよをやってみたいと思う方は値段もお手頃なので、ぜひダウンロードしてプレイしてみてください。
ぷよぷよeスポーツでとこぷよやる方法はこちらからどうぞ。
ぷよぷよeスポーツでとこぷよ(とことんぷよぷよ)のやり方と設定方法!
コメントを残す