【ぷよぷよ】凝視の練習方法!おすすめのトレーニング動画を紹介します

こんにちは、エージです。

ぷよぷよを上達するために必要なのが凝視という技術です。

これがぷよぷよの中でもとくに難しいんですよね。

対人戦で練習してもなかなか上達しないですし、無理して凝視をすると自分の形が崩れてしまったりと結構挫折する方が多いように思えます。

そこで今回は、そんな難しい凝視のコツがつかめて、なおかつ楽しく練習できる動画を紹介したいと思います。

スポンサーリンク

凝視とコツについて

まず凝視とは、簡単にいうと相手の画面を見ることです。

で、凝視をするための理由には色々あるんですが主には下のようなものだと思っています。

  1. 相手から中盤(潰しや催促など)があるか
  2. 相手の発火した連鎖がどこで止まるのか
  3. 相手の連鎖の威力はどれくらいか

これがコツのようなものですかね。まずは1つ1つ見ていきましょう。

相手から中盤(潰しや催促など)があるか

相手が中盤を構えていないか見るようにしましょう。

もし相手が中盤をしてきても、こちらで対応できるようにするのが凝視です。

ここで注意してもらいたいのは、『凝視ができる≠対応ができる』ということです。

凝視ができれば必ずしも対応ができるわけではないということですね。

そこに注意して相手を凝視し、明らかな2ダブや3ダブなどを構えていたらこちらも対応するようにしましょう。

相手の発火した連鎖がどこで止まるのか

相手の発火した連鎖がどこで止まるかをしっかり見ましょう。

どこで止まるかを把握しないと、「相手が本線を打ってきたからこっちは伸ばすぞ!」と思ってからの、実は4連鎖目で止まってた。なんてことがよくあります。

これ、ほんとあるあるです。

こういったことがないように、相手の連鎖がどこで止まっているのかを把握できるようにしましょう。

相手の連鎖の威力はどれくらいか

相手の連鎖の威力がどれくらいか把握できるようにしましょう。

例えば連結の大きい2ダブが飛んできたときに、こちらはどれくらいを打てば対応できるか把握できると中盤に強くなります。

威力を正確に把握することはほぼ無理なので、大体どれくらいになるかを把握することになると思います。

連結の大きい2ダブに対して、4個消しの3連鎖を打って、相殺が足りずに潰されてしまったなんてこともあります。

連鎖数が大きいから対応できるとは限りませんので、相手の威力をしっかり把握してそれに対応できるよう連結を増やしたりするようにしましょう。


凝視の役割は他にもありますが、一気に色々やるのは難しいかと思いますので、まずはこれくらいをおさえましょう。

これが凝視の基本になります。

凝視の練習はさいころkさんのトレーニング動画がおすすめ

「凝視の理由とかやるべきことは分かったけど、どうやって練習すれば良いんだ?」と思いますよね。

もちろん実戦でも練習はできますが、実戦だと凝視と一緒に自分の陣地も組んでいかなければならず、そうすると凝視することを忘れてしまったりします。

なので、まずは動画で自陣を一切気にしないで凝視のトレーニングをしましょう。

おすすめなのは、僕が昔から尊敬しているさいころkさんの凝視トレーニング動画です。

まじでちょー面白いから。ぜひ見てください。

トレーニング動画Part1

トレーニング動画Part2

トレーニング動画Part3

トレーニング動画Part4


以上です。

この動画は上で話した凝視のコツを練習することができますので、この動画を見れば凝視がなんとなくイメージできるようになります。

そしてあとはさらに実戦で数をこなせば力がつくはずです。

ぜひ動画を見て凝視のトレーニングをメキメキと鍛え上げていってくださいね。

まとめ

凝視のコツとさいころkさんの凝視トレーニング動画を紹介しました。

最初は動画で相手の画面のみを見るように練習して、あとは実戦で自陣もおろそかにならないように練習を重ねていきましょう。

さいころkさんの動画は、他にもぷよぷよの得点計算が分かりやすくおすすめなのでぜひ見てみてください。

こちらの記事の最後の方に動画を載せさせていただいてます。

ぷよぷよの得点計算のやり方は?全消し・落下・連結・多色ボーナスの計算方法まとめ

この得点計算の方法も知っておくと、相手の連鎖の威力が把握しやすくなるので凝視がさらに活きます。

ぜひあわせて見てみてくださいね。

また、凝視のタイミングについてはこちらの記事も参考にしてください。

【ぷよぷよ】凝視のタイミング5選|ここを意識したら勝率が上がった話

凝視は練習を重ねると、同じちらっと見た一瞬でも把握できる量が増えていくので練習あるのみです。

ご覧いただきましてありがとうございました。

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です